初めての方へ@

<予約方法>
公式LINEからのご予約をお願い致します。

LINE友達募集中

LINE@ID:@sxo3816f

友だち追加

[受付時間]
月・火・水・木・金
9:00〜20:00

土曜
9:00〜13:00
[休診日]
日曜・祝日

 

 

 

 

施術の流れ

当院の治療は、
整体療法+はり治療orマッサージ

 

(1)カルテにご記入

→

(2)問診
例えば、腰痛で来院された場合
●いつ頃から、何をきっかけに痛くなったのか
●どこが一番痛いのか、曲げると痛いのか、反らせると痛いのか
●朝痛いのか、夜痛いのかなどを問診で伺います。

→

(3)検査
どこが痛いのかを確認させて頂いて、その後各種検査をしながら
痛い部分の状態と痛みの原因を探っていきます。
大体の状態を評価した上で、状態と治療内容の説明をします。

→

(4)治療
徒手でバランスを整えた上ではり治療又はマッサージを行います。
※はりが苦手な方へ無理にはり治療は行いません。

→

 

整体療法

→

はり治療(痛む場所・関連部へ)

 

(5)再検査・今後の施術計画

治療前の症状や状態がどの程度改善したか確認させて頂きます。
そして、今後の施術 計画をご提案させて頂きます。
また、ご希望やこちらが必要と判断した場合には、ストレッチや運動の指導を行っております。

はりについて・施術目安

 

1.はりについて
治療に使用する鍼は、全てエチレンオキサイドガスによって減菌済のディスポーサブル(使い捨て)鍼を使用していますので、感染などの危険性が全くなく非常に安全・安心です。
2.反応および副作用について
痛むところの状態によって施術(整体・鍼・マッサージ)の刺激量をコントロールしていますが、治療後に一時的にいろいろな症状(だるい・重い・筋肉痛)が出てくる場合があります。それは瞑眩(めんげん)現象といって、いわゆる「好転反応」です。これは、良くなる・効果が現れる証拠とされていますからご心配はいりません。治療後時間が経ち、「だるさや重み」がなくなった後に元の症状の変化により、次回の刺激量を調節していきます。一部の薬に見られるような習慣性や副作用は全くありません。

 

3.施術の効果と日数について
身体の状態、症状の強さ、日常生活の身体の使い方によって治療間隔が決まってきます。前回受けた治療効果があるうちに次の治療をすることによって、身体の調子を取り戻すことをおすすめしています。治療効果がなくなってしまってから治療を受けるのでは、同じことの繰り返しになってしまいますので、根本的な状態を改善することは難しくなります。

 

身体の状態によって適切な治療間隔をお伝えしますので、下記をご参考にして下さい。

 

ぎっくり腰のような炎症が強い急性期の状態⇒毎日〜週2・3
慢性的な肩こりや腰痛⇒週1〜1/2週 
骨盤の歪み・産後の骨盤矯正⇒週1〜1/2週
状態の良い方は、月に1回治療を受けて良い状態をキープしています。

 

お身体に合わせて自宅で行える必要なストレッチやトレーニングの指導を行っていますので、ご自身のために続けて頂くことをお願いしています。治療の方法も様々です。1回、2回治療して効果が現れなくてもあきらめないでください。あらゆる可能性を追求して治療していきます。

今月の予定